残り布でトートバッグ・・・♪
2階でミシンをかけていると
ご近所のお宅の工事風景が見えます。
猛暑の中、屋根の上はどれだけ気温が上がっているのでしょう?
あからさまに見るのは、ちょっと気が引けるので
窓の陰から眺めて、盗み撮りみたいに・・・カシャと
黙々と働く職人さんの仕事には、つい見とれてしまいます。
さて、私のちまちま手仕事は・・・
以前から作ってみたかった中の見えないトートバッグです。
残り布で作ってみました。
大きからず、小さからず、中途半端な大きさですが(22×28×8)
ふた付きのバッグを作ってみたいと思っていました。
中袋は大判のハンカチです。
約50㎝×30㎝の表と裏の袋用と、ふた用の布が必要なので
残り布を引っ張り出して、あれこれと合わせてみました。
それも楽しみのひとつでしょうか。。。
ちなみにこのバッグはこちらのブログを参考にしました
お手本のバッグは布合わせも工夫されていて手間をかけられたものです。
ひと手間かけることも見習いたいものです。。。
着物地を使って、この形のトートバッグを作ってみたいと思っていますが
・・・その前に、例のドレスがありましたι(´Д`υ)アセアセ
« 鹿児島の実家で・・・ | トップページ | 帰省してきます! »
「手作り」カテゴリの記事
- チュニック着てクラス会・・・♪(2017.08.19)
- 水色のワンピース・・・♪(2017.09.04)
- カフェマット・・・♪(2017.10.01)
- 保育園用グッズ・・・♪(2017.05.11)
- 七分袖のチュニック・・・♪(2017.05.22)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/515082/49093459
この記事へのトラックバック一覧です: 残り布でトートバッグ・・・♪:
アガパンサスさん、おはようございます♪
素敵なトートバックができましたね。
お手本にされたブログも拝見しました。
「いっぱい思うことがある時は、黙って何かを作るに限ります。」
という文章が印象的でした。
何かを作れる人、いいなぁ~・・・憧れです。
お母さまの帽子とオーバーブラウスもとてもお似合いでした。
喜ばれている様子が伝わってきました。
投稿: hiro | 2010年8月 9日 (月) 08時08分
残り布を使って パッチワークをしたトーとバッグ 配色がとってもいいですね~~
私も早速、まねして 作ろうかしら
ウッシーさんのブログの作り方参考にしてみますね
投稿: ハッセ | 2010年8月 9日 (月) 09時26分
アガパンサスさん、こんにちは。
素敵なトートですね。
ずいぶんお久しぶりにお邪魔しました。
ご紹介ありがとうございます。m(__)m
いつも落ち着いた作品をお作りになりますね。
頂いたコメントのお返事を、こちらでさせて下さいね。(^_^.)
お願いがございます。
この次に、このようなバッグを作られるときは、製作過程を記事にして下さいませ。
私も年なので、いずれブログを閉じますので、他の方々の記事によって作り方を伝えて頂きたいのです。
もちろん、アガパンサスさんの工夫なさることなどもお加え下さって、「アガパンサスさんの作り方」として、お若い方々に「中の見えないバッグの作り方」を、お伝え下さいますようお願いいたします。
他にも、箸袋やお弁当袋などの作り方も、記事にして下されば嬉しいのです。
手作りの面白さを伝えるために、どうかよろしくお願いいたします。
ごめんなさいね。これは年寄りの勝手なお願いです。
では、またね。(^o^)丿
投稿: ウッシー | 2010年8月 9日 (月) 12時57分
ありがとうございます。
「・・・黙って何かを作るに限る・・」
・・・そんな思いで手仕事が出来たらいいな~と思います。
私など、まだまだあたふたしながらですが
縫うことを楽しんでいます
母へのプレゼントが出来てよかったです~^-^
投稿: アガパンサス」 | 2010年8月 9日 (月) 14時00分
本体は一枚の布地なんですよ。
和柄のパッチに見えましたか~?
あれこれ迷ったのは、ふたの部分の布選びなんですよ。
色合いがピッタリ合うハギレってないものです。
でも、なるべく家にある布を使いたいですよね
ハッセさんもお試し下さい^-^
投稿: アガパンサス」 | 2010年8月 9日 (月) 14時18分
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
私はよそ様の作られた物をいつもいいなぁ・・と、真似てばかりいますので
ウッシーさんに「作り方を伝えて頂きたい・・」などと言われて、大変恐縮しております。
でも、作り方でアクセスされてくる方がいらっしゃるので
ブログを通じて少しでも伝えられたら・・と思ったりもします。
ウッシーさんの思いをありがたくお聞きしました
・・・でもまだまだ、ウッシーさんの作品のまねっこさせていただきますので
よろしくお願い致します^-^
投稿: アガパンサス」 | 2010年8月 9日 (月) 14時42分
アガパンサスさんへ♪
バッグの中は、細々したものが結構入りますから、中が見えないバッグは重宝しますね。
こんにちはぁ~
やさしい色合いで、素敵ですよ。
投稿: mimi | 2010年8月 9日 (月) 17時28分
アガパンサスさん こんばんは~



あれこれと布の取り合わせを考えるのが
布遊びの醍醐味ですね
シックな表地にレンガ色がピッタリ
裏地の柄も素敵です
投稿: のどか | 2010年8月10日 (火) 22時21分
手軽なトートバッグでも中身が見えない方がいいですね。
トートと巾着の合体タイプです
プレゼントするのにもいいかな!と思っています~^-^
投稿: アガパンサス」 | 2010年8月11日 (水) 00時17分
適当な広さがあって・・色合いがあって・・・と
ハギレを引っ張り出してしまいます。
でも一番楽しいのは着物地の布合わせですね。
この形で着物地を合わせてみたいです~^-^
投稿: アガパンサス」 | 2010年8月11日 (水) 00時23分