ミシン糸のこと
使いようがありそうで、出番もなく、処分もし切れない残ったミシン糸と
ボビンに巻き残った糸がたまっていました↓
↑残ったミシン糸で (・・・これ以外にもたくさんあります)
使い古したタオルをただひたすらぐるぐる縫って、雑巾にしました↓
不必要なほど、、、ぐるぐるぐるぐるとめちゃくちゃ縫いました
・・・ブログアップするなら、もう少しきれいに縫えばよかったかな~~(ノ∀`) アチャー
ミシン糸も使い切って、ボビンが11個も空になりました(*^^)v
先日セールでボビンを買い足したばかりです。
早く整理しておけばよかったと、後悔してます
ちなみに、、、増える一方のミシン糸の収納です↓
↓これだけ整理したので少し余裕が出来ました
娘達が使っていた学習机をミシン台にしているので
浅い引き出しがミシン糸の収納にピッタリです。
仕切りに、お菓子の空箱とか使っています(*^^)v
« 最終閉店セールで・・・♪ | トップページ | 手がかからずいい感じ・・・ »
「手作り」カテゴリの記事
- チュニック着てクラス会・・・♪(2017.08.19)
- 水色のワンピース・・・♪(2017.09.04)
- カフェマット・・・♪(2017.10.01)
- 保育園用グッズ・・・♪(2017.05.11)
- 七分袖のチュニック・・・♪(2017.05.22)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/515082/60228564
この記事へのトラックバック一覧です: ミシン糸のこと:
残りのミシン糸サッパリしましたね
それにしっかりした雑巾も出来てエコですわ
引き出しのリメイク上手く使われていますね。
綺麗に整頓されていて使い勝手が良さそうです^^
私などは箱に糸を入れてあって出すときに絡んでしまいます~
投稿: じの | 2014年8月31日 (日) 10時02分
洋裁道具って細々したものが多いですよね。
この引き出しはミシン糸収納に重宝しています。
学習机なので他の引き出しも小物の整理に役立っています
すぐに、ゴチャゴチャなってしまいますけどね・・・
ハギレも増える一方で、洋裁に関しては断舎利は程遠いです
投稿: アガパンサス | 2014年8月31日 (日) 22時52分