« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »
昨日、小曽根真さんのコンサートに夫と一緒に行ってきました
今年の1月に聴きに行った塩谷哲さんのコンサートで↑このチラシを見て
演奏曲に「ラプソディ・イン・ブルー」 ☆You Tubu
ピアノソロでこの曲を演奏するとあって、ぜひ聴きたいと
2月にチケットを買って
ユーチューブで聴いたり
小曽根真ベストセレクションCD 「WIZARD OF OZONE」 も購入して
毎日のように聴いていました。
そして、昨夜は待ちに待ったコンサート・・・
ジャズ初心者の私たちなんですが、心地いい音楽に酔いしれて
すっかりジャズファン、小曽根ファンになりました。
昨日のコンサートのアンコールではサプライズもありまして
会場にTOKUさんが見えてるのでと、舞台に上がってもらって
TOKU さんのトランペットとピアノのセッションもあって
またまた、これが素敵な演奏で酔いしれました
ジャズ初心者の私は、TOKU さんって誰なのか知りませんでしたが
服装も雰囲気もカッコイイミュージシャンだなって思って聴きいってました。
そして・・・今朝FM福岡を何気なく聴いていたら
坂本美雨の「ディア・フレンズ」のゲストが、なんと昨夜のTOKUさんでした。
ちょっと、感激です。。。
それで、TOKU さんで検索してみました
ボーカリストでフリューゲルホルンプレイヤーだそうです。
で、昨日のサプライズ演奏は
トランペットじゃなくってフリューゲルホルンだったんですね
ジャズ初心者としては、ちょっとした豆知識?ゲット?
そんなこと思いつつ。。。
ユーチューブでラプソディ・イン・ブルーを聴きながらブログ書いてます。。。(*´v゚*)ゞ
録画しておいたNHKの「すてきにハンドメイド」(5/21放送)をみて
そうだ! あのシャツを使ってみようとひらめきました
着心地が悪いと言って、最近着ていない夫のシャツと
丈が短くて最近着ていない私のシャツ
ピンク系で色合わせがバッチリなのでは・・・
「すてきにハンドメイド」のアイデアを真似てリメイクしてみました
(v^ー゜)ヤッタネ!!
夫のシャツ(下の分)の広い身幅分はタックにとって
前身頃は少しだけ広かったのでギャザーにして合わせました。
「すてきにハンドメイド」では・・・
襟は切り取ってバイアス仕上げの丸首にしていましたが私はそのまま残しました。
袖はカフスを切り取って短くしただけで
元々付いていたタグをそのまま利用してます。
つまり、上下をつないだだけです
着丈80センチの長めのチュニックシャツ完成です。
一枚でもいいし、Tシャツの上に羽織っても良さそうです(・∀・)イイ!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント